HTML

段落タグ

段落タグ

段落を表示する<p>タグ

<p>タグは文章の段落を表すタグです。

「p」は英語で「段落」を意味する「Paragraph」の略です。

「p」タグを使うと囲まれた文章が段落になります。

ブラウザーの表示でも段落ごとに改行され、段落の間には少しスペースができます。

特別な役割を持たないのであれば、文章には<p>要素を使います。

段落と聞くと長文を思い浮かべるかもしれませんが、短い文章や一言レベルでも使用できます。

<p>これは1行目の文章です。</p>
<p>これは2行目の文章です。</p>
<p>これは3行目の文章です。</p>

改行タグ

改行を表示する<br>タグ

<br>タグは文章内などで改行(line break)を表すために使用されます。

タグを使用すると、テキストや要素を改行して次の行に移動させることができます。

余白の為に複数のタグを連続して使用することは推奨されていません。

<p>今日はとても良い天気だったので公園に出かけました。<br>
公園ではたくさんの子供が楽しそうに遊んでいました。</p>

-HTML